沼辺信一
[Shin-ichi Numabe]
1952年東京に生まれ、
1975年まで埼玉で暮ら
す。大学を中退してから
東京で独り暮らしを始め、
多くの友人と出逢う。生活
のためバイトに精を出すう
ち、編集プロダクション見
習として書籍編集のイロハ
を身につける。1988年、
取材で初めて訪れた外国
都市がレニングラードだっ
た。1989年から2003年
まで美術館の学芸員。
ジョゼフ・コーネル、
モネ、ルノワール、
若林奮など
の展覧会を担当。
引退後は海辺で悠々自適の生活を旨とし、ブログ執筆のほか、折りにふれてバレエ・リュス、ロシア絵本、プロコフィエフの日本滞在などについて論考を綴っている。国境を越えた20世紀芸術の伝播に強い関心を抱くとともに、自らのルーツである70年代カルチャーにもやみがたい郷愁を覚える。
◆
好きな作曲家/パーシー・
グレインジャー、モーリス・ジョーベール、
ルース・クロフォード・
シーガー、マーク・
ブリッツスタイン、
クルト・ワイル、ノエル・
カワード
◆
好きな映画監督/ジャン・
ヴィゴ、ケン・ラッセル、
デレク・ジャーマン、
ジョン・カサヴェテス、
加藤泰