1969年12月14日 日曜日。前日は上京して内幸町のNHKホールで今井信子と岩城宏之&N響の共演を聴いた。帰宅するとマルタ・アルゲリッヒの演奏会のチケットが届いていて、それだけで有頂天になったものだ。
さすがに翌日の日曜は大人しく在宅。期末試験はもう終わってしまったのだろうか。手控え帖の記述は朝から夜中まで音楽、音楽、音楽である。
8:05~ NHKラジオ第一
《音楽の泉》
ドビュッシー(ビュセール編):《小組曲》
エルネスト・アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
ドビュッシー:《子供の領分》、《亜麻色の髪の乙女》
ピアノ/アレクシス・ワイセンベルク
ドビュッシー:《神聖な舞曲と世俗の舞曲》
ハープ/アニー・シャラン
アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ音楽院管弦楽団10:05~ FEN
リムスキー=コルサコフ:
軽業師の踊り ~歌劇《雪娘》より
カーメン・ドラゴン指揮 ハリウッド・ボウル管弦楽団
熊蜂の飛行 ~歌劇《サルタン皇帝の物語》
演奏家名不詳
スペイン奇想曲
指揮者名不詳 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲 第二番《アンタール》より 第二・第三楽章
ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団11:05~ NHKラジオ第一
《希望音楽会》1969年6月、シメー音楽祭(ベルギー)
クルト・レーデル指揮 ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団 (6月12、13日)
フレスコバルディとパッヘルベルの作品
イザイ弦楽合奏団 (6月4日)
ロカテッリ: 四つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調
オーボエ/ヘルムート・ヴィンシャーマン
ヴァイオリン/ライナー・クスマウル
ヘルムート・ヴィンシャーマン指揮 ドイツ・バッハ・ゾリステン (6月14日)
バッハ: オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調12:05~ FEN
チェロ/アントニオ・ヤニグロ、フルート/不詳(ボストン響の首席奏者)
アントニオ・ヤニグロ指揮 ボストン交響楽団
ヴィヴァルディ:
シンフォニア
チェロ協奏曲 ニ長調
フルート協奏曲 ト長調
合奏協奏曲 イ長調13:30~ NHK・FM
ベルリオーズ: 序曲《ローマの謝肉祭》
エルネスト・アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
サン=サーンス: ヴァイオリン協奏曲 第三番
ヴァイオリン/ジーノ・フランチェスカッティ
ディミトリ・ミトロプロス指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
フランク: 交響曲 ニ短調、交響詩《呪われた狩人》
シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団15:15~ NHK・FM
《海外の音楽祭》1969年8月、ザルツブルク音楽祭
ジョージ・セル指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (8月24日、祝祭大劇場)
ベートーヴェン:《エグモント》序曲
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (8月27日、祝祭大劇場)
ブルックナー: 交響曲 第五番 *原譜どおりの版による
クラウディオ・アッバード指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン国立歌劇場合唱団 (8月21日、祝祭大劇場)
ストラヴィンスキー: オペラ・オラトリオ《オイディプス王》15:00~ FM東海
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第四番 変ホ長調 作品7
ピアノ/イーヴ・ナット19:20~ NHK・FM)
ベルリオーズ: 序曲《ローマの謝肉祭》
シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団
ボイエルデュー: 歌劇《白衣の婦人》序曲
ルイ・フレモー指揮 モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団
エロール: 歌劇《ザンパ》序曲
リチャード・ボニング指揮 ロンドン交響楽団
グノー: 歌劇《ファウスト》(ハイライト)
ボリス・クリストフ(メフィスト)、ニコライ・ゲッダ(ファウスト)、ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(マルガレーテ)
アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ・オペラ座管弦楽団
ショパン: 夜想曲 嬰ハ長調 作品9の2
リムスキー=コルサコフ: 太陽への讃歌 ~歌劇《金鶏》、熊蜂の飛行 ~歌劇《サルタン皇帝の物語》
ブラームス: 歌曲《野の寂しさ》
ポッパー:《妖精の踊り》
チェロ/ピエール・フルニエ
ピアノ/ラマール・クラウソン
リスト: 交響詩《前奏曲》
ベルナルト・ハイティンク指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団21:15~ NHKラジオ第一
《NHK交響楽団演奏会》1969年5月19、20日、526回定期演奏会
ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮
NHK交響楽団
ショスタコーヴィチ: 交響曲 第一番
ボロディン: ポロヴェツ人の踊り ~歌劇《イーゴリ公》22:00~ NHK・TV
《NHKコンサートホール》1969年12月13日、NHKホール
岩城宏之 指揮
NHK交響楽団
チャイコフスキー: 交響曲 第五番23:00~ NHK教育TV
1969年11月25日、東京文化会館
ピアノ/サンソン・フランソワ
ショパン: ピアノ・ソナタ ロ短調 作品58
シューマン: 《子供の情景》
リスト: ハンガリー狂詩曲 第四番24:15~ フジテレビ
《日本フィル演奏会》1969年12月11日、東京文化会館(第190回定期)
小沢征爾 指揮
日本フィルハーモニー交響楽団
チャイコフスキー: 交響曲 第一番《冬の日の幻想》目も眩むような、と形容しても誇張ではあるまい。同年夏のザルツブルク音楽祭の実況録音でセル、カラヤン、アッバード指揮の演奏がたっぷり聴けたばかりか、サンソン・フランソワ最後の来日公演(指先も足元も覚束ない状態だった)をTVで、マタチッチ指揮N響のショスタコーヴィチ《第一》(大変な名演)をラジオで、それぞれ愉しめた。
驚いたことに、夜10時からの「NHKコンサートホール」では、前日に生演奏を堪能したばかりの岩城宏之&N響のチャイコフスキー《第五》が逸早く視聴できたのである。至福の日曜日とはこのことだ。